Bon Vivant (ボン ヴィボン)
ショップカード

サイズ : 名刺サイズ(91×55mm)
厚み : 150kgくらい ( 個人的な感覚です )
紙 : 上質紙のようなサラサラした手触りの紙。
表面は、店名「Bon Vivant (ボン ヴィボン) 」と
パン職人の男性がバケットを抱きしめているイラスト。
裏面は、各店舗の情報が載っています。
表裏ともに優しい茶色と白を基調とした2色印刷で、
シンプル・素朴なデザインです。
ちなみに店名である「Bon Vivant」とは、
フランス語で「幸せに生きる」という意味。

私の人生のテーマと一緒!
「Bon Vivant」さんに急に親近感が湧きました。
また公式HPによると、名前の由来は 、
Bon Vivant 公式HP – 「ボンヴィボンについて」より引用 http://www.bon-vivant-pan.com/aboutus/
オーナーの父「幸生」さんの名前と、
お客様に美味しいパンを食べて「幸せ」な気分
になって欲しいという想いからこの名前をつけました。
とのことです。想いのつまった素敵な名前ですね。
ちなみに、このイラストの男性は
オーナーさんなのかしら…?と調べてみたところ、
ひつじ的見解として、
オーナーの「児玉圭介」さんに似ているので、
おそらく児玉さんをモデルにしたイラストだと思われます。
バケットを抱きしめているパン職人のイラストが
優しい表情をしていて、とても愛らしいですね。
お店の概要
Bon Vivant (ボン ヴィボン)は、
2004年7月にオープンし、
青葉台店と新百合ヶ丘店の2店舗があります。
パンの主役である「生地」にとにかくこだわっており、
作りたいパンにあう小麦を選び、経験をもとに、
その時々の生地の状態を見極めながら
パンづくりをしています。
オーナーの「児玉 圭介」さんは、
お父様が経営する「デイジイ」で勤務した後、
自分なりのパンを追及するため2004年に独立。
「ボン ヴィボン」(現青葉台店) を開業します。
2010年には、パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」
第3回大会の日本国内予選において、
クロワッサン部門・バゲット部門で第1位。
総合第4位を獲得しています。
訪問の記録
2021年8月、所用で銀座へ行った際、銀座三越にて、
パン好きのためのパンの祭典「ISEPAN!」という
イベントが開催されていたので、立ち寄ってみました。
ISEPAN!には、「モンディアル・デュ・パン*」の
チャンピオンやコーチの自慢の品も出品されています。
また、全国のご当地パンも集められており、
パン好きにはたまらない空間でした。
ひとまず会場をぐるっと1周し、数あるパン屋さんの中から、
1店舗に厳選して、購入しました!
2007年から2年に1度フランスで開催されている世界最高峰の国際パンコンクール。
代表国出身の25歳以上のシェフと22歳以下の若手パン職人がチームになり、
日常パン・健康と栄養パン・ヴィエノワズリー・サンドイッチ・飾りパン
などの総合力を競います。若手の育成を目的とした唯一の世界大会です。
店頭の様子


いつもドキドキして店員さんになかなか話しかけられないのですが、
店員さんが優しく接客してくださったので、
「ショーケースの写真を撮らせていただいても良いですか?」と尋ねたところ
快く了承していただきました。ありがとうございます!
どれも美味しそうなパンばかりで、厳選するのが大変でした。
いただいたもの
私はこの中から「ピスタチオのルーレー」(¥411-) をいただきました。
自宅に持ち帰り、少しトースト。
甘くて香ばしい匂いが…
ホットコーヒーを用意し、いざ実食です!

デニッシュ生地の上にピスタチオがゴロゴロ乗っています。
これは、食べる前から美味しいに決まっている…!

断面好きのみなさま、お待たせしました。
こちらがピスタチオのルーレーの断面です!
ふわふわの層にピスタチオのペーストと溶けたチョコチップ…
間違いございません。
ほろ苦いコーヒーと甘くてサクサクふわふわなパンが止まらない…!
しっかりと噛みしめて味わい、至福の時間を過ごすことができました。
ほかのパンも食べてみたかった…
次は、ぜひ実店舗に伺いたいです!
ごちそうさまでした。
お店の情報
Bon Vivant (ボン ヴィボン)
2店舗ございます。
ボンヴィボン 青葉台店
住 所 横浜市青葉区青葉台1-32-2
アクセス 東急田園都市線「青葉台駅」より徒歩約12分
東急田園都市線「青葉台駅」より東急バス「桐蔭学園前」行き
営業時間 8:00~19:00
休 日 月曜日
T E L 045-983-5554
駐 車 場 なし
ボンヴィボン 新百合ヶ丘店
住 所 川崎市麻生区王禅寺東1-1-25
アクセス 尻手黒川線「王禅寺公園北側」交差点すぐ
小田急線「新百合ヶ丘駅」より小田急バス「たまプラーザ駅」行き
営業時間 8:00~19:00
休 日 月曜日
T E L 044-712-0455
駐 車 場 10台あり
004
コメント